
ネットで、極端に安い料金を表示したり、人数を限定して募集するところの多くは、必ず追加料金や上級コースの申込を強く勧めます。
クラブドゥの料金は総額表示。
追加料金はいただきません。
クラブドゥは初期講習費用だけでなく、レベルアップからダイビング代、ツアー代から器材まで、すべてホームページに細かく記載しています。
金額がはっきりしていることが大切と思います。
講習前から高額な器材の購入を勧めるところが残念ながらたくさんあります。
ダイビングを続けるには自己器材が確かに必要なのですが、それは講習して必要性が理解できてから購入するものです。
はじめてのかたが器材を使用してスキルを学ぶには、落ち着いた環境で行うことが大切。
まずは浅いところから徐々に深いところへ。
プール講習で不安が残った方も気軽に補習を受けていただく事ができます。
不安を解消してから海へ!きっとそれが一番楽しめます。
串本は、本州最南端、紀伊半島で一番遠いところにあります。
近い方がアクセスは楽だけど綺麗で温かい海で楽しんでいただきたいというのもクラブドゥのこだわりですね。
おひとりでもご都合にあわせて自由に日程が決められます。
週末はもちろん、平日でもOK︕連続した日程でなくても大丈夫!
プールは4名、海洋実習は2名までの少人数制を徹底。
安全にゆっくりと個人のペースに合わせてスキルが身につきます。
体力に負担がかからないダイビングは中高年の方に適しています。
70歳を超える受講生はもちろん、泳げない!水が怖い!体力がない!そんな不安な女性の方もたくさんいらっしゃいます。