マスターダイバーからインストラクターまで、目的別に選べます。
月額固定料金で、気軽にたくさん潜れる分だけみるみるうちにダイビングがうまくなります。
コース別内容 | コース料 教材・申請料・講習費 (ダイビングフィ除く) |
ダイブリーダー (プロガイド資格) |
インストラクター (ダイバー認定資格) |
|
---|---|---|---|---|
レベルアップコース費用 | ||||
ディープダイビング(DD) | 12,000円 | ○ | ○ | |
ナビゲーション(NV) | 12,000円 | ○ | ○ | |
ナイト&視界不良(LV) | 12,000円 | ○ | ○ | |
ドライスーツ(DRV) | 12,000円 | ○ | ○ | |
器材テクニック(ET) | 12,000円 | ○ | ○ | |
ナイトロックス(EAN) | 12,000円 | ○ | ○ | |
サーチ&リカバリー(REC) | 12,000円 | ○ | ○ | |
リアクトライト(一般救急・AED・酸素供給)(RR) | 15,000円 | ○ | ○ | |
ストレス&レスキュー(SR) | 19,000円 | ○ | ○ | |
ダイビングサイエンス(SOD) | 14,000円 | ○ | ○ | |
ダイブリーダー(プロフェッショナルレベル)コース | ||||
ダイブガイド(DG)+ダイブマスター(DM) | 100,000円 | ○ | ○ | |
ダイブコントロールスペシャリスト(DCS) | 120,000円 | × | ○ | |
インストラクター(ITC)+最終試験料 | 280,000円 | × | ○ | |
レベルアップコース合計 | 一般料金 | 232,000円 | 632,000円 | |
セット料金 | 196,000円 | 477,000円 | ||
ダイビング料金 | ||||
1ダイブあたりの料金(通常 7,000円) | 5,000円 | 4,500円 | ||
セットに含まれるダイブ数 | 40DIVES | 70DIVES | ||
ダイビング料金合計 | 一般料金 | 280,000円 | 490,000円 | |
セット料金 | 200,000円 | 315,000円 | ||
レベルアップコースの総費用 | コース料金総合計(レベルアップ料金+ダイビング料金) | 一般料金 | 512,000円 | 1,122,000円 |
セット料金 | 396,000円 | 792,000円 | ||
月額固定料金 | 22,000円×18 | 33,000円×24 | ||
一括払(スルガ銀行ローン含む)によるポイント還元 | 15,000P | 30,000P | ||
コース期間中の串本宿泊(1泊料金) 通常2,800円 |
2,000円 | 2,000円 |
受講に必要なダイビング器材/現地(串本)宿泊費、昼食・夕食代/メンバーズクラブ運営協賛金/旅行傷害保険料/コースに含まれないスペシャルティ/年会費、賠償責任保険費(ダイブリーダー・インストラクターの場合)/不合格時の再講習及び再試験料/ダイブリーダー認定後の潜水士取得費用
●ダイビングフィ割引は串本のダイビングに限ります。ツアーなど串本以外のダイビングの場合には利用できません。
●宿泊は、スタッフと同室になることがあります。
●ダイブリーダー・インストラクターコース生は、シリンダー移動、食事の準備などスタッフのサポートをお願いします。
●ダイブリーダー・インストラクターコース生は、串本往復の際、指定のポロシャツ着用をお願いします。(ポロシャツは無料支給)
●申込には一定の審査があります。また加入したあとでもコース生としてふさわしくないと判断した時は、解約することがあります。
●中途解約の場合、未消化のダイビング費は返金いたします。コース費は返金できません。